環境・社風

社外活動

社外活動

管理部総務グループ Y.K.

当社では仕事後や休日に気の合う者同士でいろいろやっています。
例えば、ランニング、バスケット、バドミントン、変わった料理を作る会などなど。所定の要件を満たせば、費用を会社より応援する仕組みもあります。日々の業務の中では他部署との接点が薄くなりがちですが、コミュニケーションの輪が広がると思わぬ所から仕事のヒントがみつかることも!また、当社が加盟している保健組合では、スポーツや囲碁・将棋などの大会があります。興味がある方はぜひ参加しましょう。
私自身は、テニスと将棋の楽しみ方を広く伝えていくことが重要任務と思い、時々、新聞を作っています。社員各自が得意なことを中心に交流する機会がもっと増えていくといいですね~。

マラソン

マラソン

楽しそうな大会や企画(駅伝やリレーマラソンなど)があれば有志で参加しています。おそろいのTシャツも作りました(社内のイラストレーターさんにデザインしていただきました)。のんびりまったり活動中。

茶道部

茶道部

メディックメディアにはなんと茶道部があります! もともとは岡庭社長が茶器の愛好家で個人的に茶道の稽古も受けていました。そこでお茶に興味があった社員が社長にお願いして、稽古に参加したのが茶道部のはじまりです。現在は部員の都合で稽古は不定期開催ですが、社内では夏に氷水で作った抹茶を振る舞うイベントや、仕事始めの日にお茶を出す「初釜」イベントを毎年開催しています!

バスケットボール

バスケットボール

年に1度の出版社対抗のバスケットボール大会に向けて、練習をしています。(出ない方も参加自由!)なかなかハードなスポーツですが、普段一緒に仕事をしている仲間とのチームプレイはとても楽しいです!

坊上部屋

坊上部屋

社内に少し変わった集団を作ろうと有志で結成しました。相撲関連だけでなく、豆まき、お月見など日本の季節のイベントに合わせた活動をしています。年始には、社内で坊上部屋特製の雑煮を配ったりもしています。